豊かな未来を夢見て

身土不二、身体と土地は同一という考えがあります。

大豆を無農薬で育て翌年の土を豊かにすることは、未来の私達と子供達も豊かにしてくれるのではないでしょうか。

たくさんの願いを込めて種を大切に繋いでいます。

大豆畑トラストとは

大豆畑(の1部分約10坪)に1口5000円でトラスト(出資)します。農家と共に大豆の成長を見守り、できた大豆を食べるという市民運動です。気候や病害虫の影響で収穫量は毎年変動しますが農家は農薬を使わず大豆畑を管理します。リターン品は10坪分の大豆以外にも味噌仕込み会や出来立て味噌、醤油などから選べます。

2025今年度会員募集中です.ここをクリックすると、お申込みフォームへ入れます。

お問合せはEmail:m.daizubatake@gmail.com にお願いします。




代表者あいさつ

和食のど真ん中に位置する『大豆』の80%以上が輸入遺伝子組み換え(GMO)大豆によって支えられています。


大豆自給率を上げましょう!


国産大豆の食文化を選ぶ事は、ご先祖様への感謝と、健康な大地と種と身体を未来の子供達へ繋げる事にも繋がるのではないでしょうか。

大豆の不思議や楽しさ美味しさ発酵の素晴らしさをもっと伝えたくて、畑イベントや味噌仕込み会を開催しています。人生初味噌仕込み様がいらっしゃると、1家族分の国産大豆消費確定かなと嬉しい気持ちになり、大豆畑トラスト運動の大きな原動力にもなっています。

この市民運動を応援してくれるみんなと事務局スタッフには感謝しかありません、ありがとうございます。

共に遺伝子組み換え作物に依存しない社会へむかいましょう。


山元町の畑より愛を込めて


2025年1月28日

山元自然農園

園主 勢子 文利